【2023年6月更新】家族葬自宅葬儀の事ならどんなことでもフローリーにご相談下さい。

愛する人へ最後の贈り物

お葬式の打ち合わせの際に、お供え物の種類が多すぎると悩む方が多くいらっしゃいますので最小限の種類に厳選しました。

お供え物一覧

22.000円供花

供花 ①

1基 11,000円(税込)

1対 22,000円(税込)

白の菊を基調に洋花を入れたシンプルな葬儀用のスタンド供花です。

33.000円供花

供花 ②

1基 16,500円(税込)

1対 33,000円(税込)

白の菊を基調に洋花や色花を入れ、メインに胡蝶蘭を入れた葬儀用のスタンド供花です。

55.000円供花

供花 ③

1基 27,500円(税込)

1対 55,000円(税込)

花材にこだわり、大きさや華やかさをワンランク上に仕上げ、スタンドが大理石調になった豪華な葬儀用のスタンド供花です。

お供え物(アレンジメント)

生花アレンジメント

1基 11,000円(税込)~

1対 22,000円(税込)~

枕花や法事(回忌法要・お彼岸・お盆)でのお供え物はアレンジメントがオススメです。

お別れ用生花

お別れ用生花バスケット

(小) 11,000円(税込)

(大) 22,000円(税込)

故人様と最期のお別れ用の生花バスケットです。お別れをする際、もう少しお花をご準備したい方にオススメです。

22.000円燈篭

灯籠(トーロー)

1対 16,500円(税込)

※1基での販売は行っておりません。

お葬式はもちろん、初盆や法要にも使用できる燈籠です。1基での販売は行っておりません。

お供え物(盛かご)

盛篭(もりかご)

(並) 1基 11,000円(税込)

(並) 1対 22,000円(税込)

(大) 1基 16,500円(税込)

(大) 1対 33,000円(税込)

故人様やお客様の好みに合わせて豊富な種類の盛かごをご用意しております。(※上商品は葬儀用です。)

盛かごの詳細
乾物盛篭高野豆腐や海苔・昆布など乾き物になります。
缶詰盛篭缶詰や缶ジュースの詰め合わせになります。
果物盛篭果物の盛かごになります。生ものとなりますので葬儀や法事が終わりましたら早い目にお召し上がりください。
献杯盛篭ビールや発泡酒の詰め合わせになります。献杯盛篭(大)の場合は焼酎が入っております。
菓子盛篭お菓子の盛り合わせになります。
※並と大の違い(並)と(大)では金額が違いますが、外見の見た目や中の商品の豪華さの違いになります。
※注意事項お店の在庫状況により、中身が常時同じ品物ではありません。ご了承下さいませ。

岸和田市など泉州地域に配達します。

  • 初七日法要
  • お盆(初盆)
  • お彼岸
  • 一周忌法要
  • 三回忌法要
  • 〇〇忌法要

など、法事で「供花」「盛篭」「アレンジメント」「燈籠」を、お供え物としてお考えの方はお気軽にご相談下さいませ。名札や名前カード、ラッピングにつきましては無料で付属させて頂きます。 バスケットタイプの盛かご ※上画像の大きなカゴはレンタルとなりますので葬儀が終了次第、自宅用のコンパクトなバスケットタイプに取り替えとなっております。法事でのお供え物の場合は、コンパクトなバスケットタイプのみでのお届けとなります。

中身の商品の数は同じものとなります。

法事でのお供え物の配達につきましては対応しておりますが、葬儀でのお供え物の配達は当社でお葬式を行う場合に限ります。他社様で葬儀を行う際はお供え物の配達はいたしておりません。理由としては、どの葬儀社様においても葬儀に持ち込みのお供え物を禁止している会社がほとんどとなります。

配達地域について

岸和田市・貝塚市・和泉市~泉南市・阪南市まで南大阪泉州地域全域に対応しております。

※供花や生花は季節や仕入れ状況、ご宗教により花材が変わる場合がございます。

フローリーにおいても、供花や盛かごなどのお供え物の持ち込みは原則禁止しています。違うお店にて購入されると、供花や盛篭の雰囲気、供花スタンドなどの種類が変わり、浮いてしまいますので、ご遺族が気にされるということが多いためです。燈篭につきましては自宅にあって新たに購入する必要がない場合、持ち込みは問題ありません。

ご注文はこちら

こちらもご覧下さい

喪主様の役割について喪主の役割・挨拶お葬式の準備家族葬の準備お葬式の流れお葬式の流れお葬式の服装についてお葬式の服装
お葬式のお作法についてお葬式の作法御布施や香典のマナー御布施や香典お葬式が終わった後について納骨や法要お葬式後の手続きお葬式後の手続き

お急ぎの方はこちら