参列者1名のお葬式から親戚・知人が参列の家族葬まで
直葬・火葬式・一日葬・二日葬・自宅葬に対応

お葬式では形式がたくさんあり、宗旨や宗派、お作法や飾り方が違ってまいります。
念入りな打ち合わせにてお客様に合うお寺様(宗教者様)をご紹介いたします。
また、フローリーでは様々な宗教、宗派に対応しておりますのでご安心下さい。

目 的

大切なひとがご逝去され、打ち合わせにて宗教などお葬式の形式をお伺いしますが、家の宗旨や宗派が分かっていても、付き合いのあるお寺さんがいなかったり、事情があって来てもらいにくいというお客様は多いです。そこでフローリーでは宗旨や宗派、お寺様への御布施のご予算などについて打ち合わせさせて頂きご紹介いたします。少しでもお客様の心身の負担が減るようつとめさせて頂きます。

葬儀社に紹介してもらうのは少し不安かも・・・

高額なお布施を請求されそう・・・
フローリーでは予算に応じてご紹介しますのでご安心下さい
檀家への誘い話がありそう・・・
檀家になるかならないかはお客様次第です。そのようなお寺様はご紹介いたしません
葬儀告別式だけきてもらいたい・・・
お通夜無しの1日葬から、お通夜、告別式、初七日までお客様のお葬式に合わせて手配いたします。

どんなお寺様がくるのか不安なお客様はたくさんいらっしゃいますが、お布施の金額で親切、不親切ということはありません。お客様と相性の合うお寺様をご紹介させて頂きたいので、打ち合わせにてお話をお伺いさせて頂きます。

お布施の金額

当社紹介の場合、宗教者へのお礼(お布施)のおおよその目安をご案内します。

火葬場のみでのお勤めの場合50,000円~
告別式のみ行う場合(1日葬)80,000円~
通夜式、告別式を行う場合150,000円~

宗旨、宗派によってはお布施(お礼)が必要の無い場合がございます。また、お世話になっているお寺(檀那寺)がある場合は、お客様よりお寺様へ直接の相談をお願いしております。 >>一般的な御布施の相場について

さまざまなご宗旨

仏式について

日本では大半が仏式でのお葬式が行われています。一般的には通夜式、葬儀告別式という形で2日間に分けて行い、ご家族やご親戚、友人や関わりの深かった参列者にて故人様を偲んで頂きます。仏教といっても宗旨がたくさんあって、それぞれお作法や飾り方など違ってまいります。流れにつきましてはお寺様(導師様)をお呼びし、お勤めの流れの中焼香をして頂きます。戒名(法名)や焼香、香典やお布施は仏式でのお作法になります。

神式について

神式につきましても神社神道、天理教、金光教、黒住教など宗旨がたくさんございます。祭壇には神饌物(御饌)の米、酒、魚、野菜、果物、塩、水などと榊(さかき)をお供えします。斎主様より式辞を賜り、お作法は焼香ではなく玉串奉奠(榊)を行い、神饌物は神様が私たちに食物を与えてくれた感謝の意を込めて、玉串奉奠は神様に敬意をあらわし心を込めて奉奠して頂きます。神式でも通夜祭、遷霊祭という形で2日間に分けて行います。

キリスト教について

日本でのキリスト教徒は約1%といわれています。その中でもカトリックとプロテスタントが多くなり、宗派によって呼び方は異なりますが、通夜式や前夜式、葬儀告別式と2日間行います。カトリックでは神父様、プロテスタントでは牧師様に聖書の拝読、賛美歌、お祈りなどの式辞を賜り故人様を偲んで頂きます。お作法は一般的には白のカーネーションや菊などで献花を行いますが、カトリックでは地域にもよりますが献花の代わりに焼香を行う場合もございます。

無宗教について

宗教やお作法、風習にとらわれず自由な形で通夜式と葬儀告別式を行います。故人様の好きだったBGMを流したり、バイオリンやオルガンでの生演奏、ご家族が手紙を書いてお柩の前で送りの言葉を伝えられたりと形式はさまざまです。暗いのは嫌だと、通夜式、葬儀告別式ではなく、お別れ会や偲ぶ会という形で明るく行う方もいらっしゃいます。献花や焼香を行って頂くのもお客様の自由となります。

創価学会友人葬について

友人葬とは創価学会様の形式でお寺様を呼ばず、ご家族、ご親戚、友人や知人にて通夜式、葬儀告別式を執り行い、お布施などは必要ないとされています。お式の流れは一般的な仏式と同じですが参列者皆様で勤行を行い、お題目三唱を唱えます。式は導師である儀典長の勤行のもと皆様でお勤めを頂き、ご親族より焼香をして頂きます。参列の皆様はさまざまなご宗旨をお持ちでいらっしゃいますので、無理して周りに合わせようとせず気持ちを込めてご焼香、そして手を合わせて頂き故人様を偲んでください。

エホバの証人について

新世界訳聖書には愛する人の死を悼むのは自然なことであり、復活の希望があるとされています。通夜式や葬儀告別式、また改まった納棺の儀式や焼香、献花、通夜式、葬儀告別式後の食事、法要などは行ないません。遺影写真の準備やお骨上げを行わない場合が多く、祭壇なども飾る必要もございませんが、生前にお花が好きだった方などは飾る場合もございます。

家の宗教が分からない場合

家の宗教が分からないという方も多くいらっしゃいます。例えば仏式か神式か、浄土宗か浄土真宗か、カトリックかプロテスタントかなどの質問を受ける事もあります。調べる方法としては、ご親戚にお聞きしたり、お墓を調べたり、仏壇を見たりで分かる場合が多いのですが、どうしても分からない場合は故人様(夫や世帯主)の本家(母屋)にあたる〇〇家の跡継ぎ(長男の家など)の宗旨に合わせるのも一つの方法です。調べる方法をアドバイスはさせて頂きますが、どうしても分からない場合は信教の自由がございますので、ご家族で宗旨を選んで頂いても問題はございません。

対応可能なご宗旨を一部ご紹介

真言宗◎天台宗◎浄土宗◎浄土真宗◎曹洞宗◎
臨済宗◎黄檗宗◎日蓮宗◎日蓮正宗◎本門法華宗◎
本門佛立宗◎創価学会◎時宗◎融通念仏宗◎神社神道◎
天理教◎キリスト教◎エホバの証人◎無宗教◎その他◎

対応可能なご宗旨を一部ご紹介させて頂きましたが、上記以外にもさまざまなご宗旨がございます。フローリーのアドバイザーがお客様、宗教関係者様と念入りに打ち合わせをし、全てのご宗旨に対応させて頂きますのでご安心下さいませ。